「CoCo壱番屋監修カレーコロッケ」の特徴
CoCo壱番屋と日本水産(株)によるコラボレーション商品です。
度々、ココイチのカレーコロッケを発売していますが、今回は2021年9月現在で販売してものです。
こちらの「CoCo壱番屋監修カレーコロッケ」は、
20種類以上のスパイスとココイチの「とび辛スパイス」で香り高い味わいに仕上げ、一口サイズの大きさでお弁当にはちょうど良い大きさになっています。
自然解凍でも大丈夫なので、凍ったままお弁当箱に入れておけば、お昼には食べられる状態になります。
小分けトレーになっているので、食べたい分だけお好きな調理方法でいただくことができます。
「CoCo壱番屋監修カレーコロッケ」実食!
袋を開けると、小分けトレーで仕切られたカレーコロッケが6個入ってました。
1個の大きさは直径約4cm、重さは17g。「ちっちゃ!」というのが最初の感想です。
一口サイズと言ってますのでこんなものだと思いますが、お弁当箱に入れるにはちょうど良い大きさです。
自然解凍でもいいそうですが、今回は電子レンジで温めます。6個だと、600wで1分10秒、結構早いです。
そのままダイレクトにいただきました。
口に入れると、おなじみのココイチカレーの味がします。辛さはココイチでいうと「普通」かなと思いました。とび辛スパイスが入っているようでしたが、それほど辛くはなかったです。
ただ、少し油っぽいかなと思いました。
「CoCo壱番屋監修カレーコロッケ」はどこで購入できる?
お近くのスーパー等で購入出来ればいいのですが、
無い場合はネットで購入するのが一番です。
買いに行く労力と時間を節約することが出来ます。
調べましたが、イオンのネットスーパーで取り扱っているようです。
まとめ
今回の記事は参考になりましたか?
「CoCo壱番屋監修カレーコロッケ」について、紹介してきました。
文末に商品情報も載せておきますので、興味があれば見て下さい。
最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました。
商品情報
内容量 |
102g(6個入り) |
賞味期限 |
袋記載 |
原材料 |
衣(パン粉、植物油脂、小麦粉、卵白、デキストリン、粉末状植物性たん白、食塩)、野菜(たまねぎ、にんじん)、カレールウ、ばれいしょ、ラード、豚肉、ウスターソース、砂糖、小麦粉、カレー粉、粒状植物性たん白、ゼラチン、粉末卵白、食塩、チキンコンソメ、スパイス加工品、おろしにんにく、おろししょうが、たまねぎパウダー、香辛料、かにエキス、えびエキス、揚げ油(パーム油)/加工でん粉、炭酸Ca、トレハロース、調味料(アミノ酸等)、着色料(カラメル、カロチノイド)、pH調整剤、増粘剤(グァー)、乳化剤、酸味料、香辛料抽出物、(一部にえび・かに・小麦・卵・乳成分・大豆・鶏肉・豚肉・りんご・ゼラチンを含む) |
保存方法 |
冷凍 |
栄養成分【1個17g当たり】
エネルギー |
56kcal |
たんぱく質 |
1.0g |
脂質 |
3.5g |
炭水化物 |
5.2g |
食塩相当量 |
0.3g |
|
|
アレルギー表示
えび 、 かに 、 小麦 、 卵 、 乳成分 、 大豆 、 鶏肉 、 豚肉 、 りんご 、 ゼラチン
他のコラボ商品も見てみる!
コメント